Joeのこと、ミシャールが日本のトライバルシーンに残した功績
日記としても投稿しましたが、この週末は、デバダシスタジオの先輩であり、
日本のトライバル・フュージョン界を牽引してきたJoeに
インタビューしました。

Joeは、現在ではイベントやショーのオーガナイザーとして
海外からのダンサーを招聘して大活躍しています。
トライバルを始めとするフュージョンのダンサーでもあり、
たくさんの生徒さんに慕われている先生でもあります。
10代はフィリピン(お母様がフィリピン出身)で芸能人として活躍。
たくさんのバックダンサーを従えてテレビ番組で踊っていたとか。
そんな彼女がベリーダンスに出会ったの番組アメリカでしたが、
本格的なトライバルのトレーニングを始めたのは
東京でミシャールに出会った時から。
Joeいわく
「ミシャールは、日本でまだ誰もトライバルの事を知らない時代に、
トライバルのコミュニティを作った偉大な存在。
そして、海外からアーティストを招聘する仕事はミシャールがパイオニア。
ミシャールがいなかったら、日本のベリーダンス界は、
ここまで進化しなかったと思う」
とのこと。
様々に取材させていただくと、まったくそうだと思うし、
トライバルのみに関わらず、ベリーダンサーたち、そして
ダンサーであるかないかに関わらず多くの女性を目覚めさせた存在なのだと
思います。
今は活動の領域が異なるJoeですが、デバダシの事はホームだと思ってくれているみたい、なんだか嬉しい。
昨日、大阪在住のあるダンサーさんから「ミシャールに今まで会ったことは
ないのですが、そろそろ会いたくなりました。
次のリトリートはいつですか?」と連絡を貰いました。
ほんと、待ち遠しいですよね。
まだ正式なりお知らせはされていませんが、
来年も素敵なリトリートが待ってますよ♪
-Meeting and interning Joe this Sunday was very filling.
#tokyo #bellydance #tribalfusion #devadasistudiotokyo #ベリーダンス #トライバルフュージョン #先駆者 #sisterhood
日本のトライバル・フュージョン界を牽引してきたJoeに
インタビューしました。

Joeは、現在ではイベントやショーのオーガナイザーとして
海外からのダンサーを招聘して大活躍しています。
トライバルを始めとするフュージョンのダンサーでもあり、
たくさんの生徒さんに慕われている先生でもあります。
10代はフィリピン(お母様がフィリピン出身)で芸能人として活躍。
たくさんのバックダンサーを従えてテレビ番組で踊っていたとか。
そんな彼女がベリーダンスに出会ったの番組アメリカでしたが、
本格的なトライバルのトレーニングを始めたのは
東京でミシャールに出会った時から。
Joeいわく
「ミシャールは、日本でまだ誰もトライバルの事を知らない時代に、
トライバルのコミュニティを作った偉大な存在。
そして、海外からアーティストを招聘する仕事はミシャールがパイオニア。
ミシャールがいなかったら、日本のベリーダンス界は、
ここまで進化しなかったと思う」
とのこと。
様々に取材させていただくと、まったくそうだと思うし、
トライバルのみに関わらず、ベリーダンサーたち、そして
ダンサーであるかないかに関わらず多くの女性を目覚めさせた存在なのだと
思います。
今は活動の領域が異なるJoeですが、デバダシの事はホームだと思ってくれているみたい、なんだか嬉しい。
昨日、大阪在住のあるダンサーさんから「ミシャールに今まで会ったことは
ないのですが、そろそろ会いたくなりました。
次のリトリートはいつですか?」と連絡を貰いました。
ほんと、待ち遠しいですよね。
まだ正式なりお知らせはされていませんが、
来年も素敵なリトリートが待ってますよ♪
-Meeting and interning Joe this Sunday was very filling.
#tokyo #bellydance #tribalfusion #devadasistudiotokyo #ベリーダンス #トライバルフュージョン #先駆者 #sisterhood
ベリーダンサー交友録 | permalink | - | -